
ベネッセコーポレーションの妊娠・出産・育児ブランド「たまひよ」は、2021年1月1日~2021年9月28日に生まれた新生児21万1039人を対象に、名前や読み、漢字などについて調査を行いました。 【画像:ランキング10位~1位を見る】 この記事では、「2021年に多かった女の子の名前」ランキングを紹介します。 (出典元:たまひよ「2021年赤ちゃんの名前ランキング」)
●第3位:凛(りん)
第3位は「凛」で、主な読みは「りん」です。漢字のイメージの良さや名前の響きの良さが人気の理由であり、「凛とした女性になってほしい」という願いを込めてつける方が多いようです。
●第1位:紬(つむぎ)
第1位は同率で2つの名前がランクイン。1つ目は「紬」で、主な読みは「つむぎ」です。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響が続く中、人と人とのつながりや絆を大切にしたいという想いなどから人気が高まったようです。2016年は15位だったものの、2019年と2020年には5位とじわじわと順位を上げ、2021年は初の1位を獲得となりました。
●第1位:陽葵(ひまり)
そしてもう1つの第1位は「陽葵」で、主な読みは「ひまり」でした。「陽葵」は6年連続1位を獲得している人気の名前で、「太陽のように明るく」「向日葵のようにまっすぐと」といった願いが込められているようです。 ランキング全体を見てみると、男女ともに変化や目新しさよりも、堅実さや安心感のある名前が選ばれる傾向が強くなっているようです。
ねとらぼ調査隊
「女の子の赤ちゃんの名前」ランキングNo.1が決定! 3位は「凛」(りん)(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
No comments:
Post a Comment