Rechercher dans ce blog

Tuesday, January 25, 2022

男の子は幼児期から「ガラスのハート」 子育ては性別で分けるべきか? - Newsweekjapan

<概して男の子は社会性の発達が遅いため、集団のルールや礼儀作法などを教える「しつけ」が難しいと考えられています。違いを理解しないまま、男女ともに同じように育てる、または「女の子だから」「男の子だから」と偏った考え方では壁にぶつかることも増えます>

男の子と女の子で育て方に違いがあるのか? それとも性別に関わらず同じように育てるべきなのか?──ジェンダーレス時代に物議を醸すかも知れませんが、今回のコラムでは「男女の育て方の違い」について私見を述べたいと思います。

マイナビウーマンが女の子の母親に「女の子は育てにくい、と感じたことがありますか?」という質問をしたところ、39.5%が「はい」と回答しました。同じく男の子の母親に「男の子は育てにくい、と感じたことがありますか?」という質問に対しては、44.0%が「はい」と答えています。

このアンケートを見る限りでは、わずかではありますが、男の子が育てにくいと感じている母親が多いことがわかります。男の子が育てにくいと感じる理由は「何を考えているか分からない」「活発・粗暴・やんちゃ」「体が弱い・すぐ泣く」などが多数を占めます。

男女平等の精神は男の子にとって不利!

一般に男の子よりも女の子の方が身体面、情緒面(社会性)、言語面の発達が早く、乳幼児期の子育てはスムーズに進みます。たとえば、生まれたばかりの女の子は男の子よりも大人とのアイコンタクトの時間が長く、人間の顔をより早く認識(識別)できるようになることが分かっています。

一方で男の子は、テストステロンと呼ばれる男性ホルモンの影響によって攻撃的で落ち着きのない傾向を示すようになります。そのため、走り回ったり、危ないことをしたり、突発的でじっとしていられない行動が多くなるのです。

私は職業柄(塾経営)日々母親から育児相談を受けますが、男の子を持つ母親の多くが、発育ペースが遅く、不可解な行動が多い男の子を理解できず、それがイライラの原因になっているようです。母親は女性として生まれ育ってきましたから、男の子に対しても基準(期待値)が高くなりがちなのです。

Adblock test (Why?)


男の子は幼児期から「ガラスのハート」 子育ては性別で分けるべきか? - Newsweekjapan
Read More

No comments:

Post a Comment

「歯磨き」を巡るバトルが勃発! 絶賛イヤイヤ期中の女の子と、終始ニコニコのワンちゃんの対比が面白すぎる - マイナビ子育て

頭隠して尻隠さずとは、まさにこのような状態ですね(笑)。 対比がスゴイ 全力で歯磨きを嫌がる女の子と、逆に歯磨きを楽しみにしているワンちゃんの動画。正反対の反応を見せる、女の子とワンちゃんに注目です(笑)。 拡大する 「イヤイヤ期」の意味はたぶん分かってな...