名前は生きていく上での個性のひとつとなり、時に親の愛情を再確認させてくれるものでもあります。10年前は、どのような名前が流行っていたのでしょうか。
そこで今回は、明治安田生命の調査による「10年前の女の子の名前」人気ランキングTOP10を紹介します。さっそく上位の結果から見ていきましょう。
(出典:明治安田生命「名前ランキング 生まれ年別ベスト10」)
advertisement
第3位:結菜

第3位は結菜でした。
「結菜」は2006年の10位ランクイン以来、何度も同ランキングの上位に入ってきた名前です。 2021年でも12位を維持しており、世代を超えて高い人気を誇っていることがうかがえます。
advertisement
第2位:陽菜

第2位は陽菜でした。
「陽菜」は2000~2010年代に絶大な人気を誇った名前のひとつです。2003年、2005年、2006年、2008年、2009年、2011年、2014年の計7回、1位にランクインしています。2021年のランキングでも第7位と、未だ根強い人気があります。
advertisement
第1位:結衣

第1位は結衣でした。
「結衣」は2001年の4位ランクインを皮切りに、何度も10位以内にランクインしており、一定の人気を維持しています。2012年には1位に輝き、同年から2017年までTOP10入りを果たすなど、2010年代では高い人気を誇りました。2020年にも10位にランクインしています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
「女の子の名前」人気ランキングTOP13! 10年前の第1位は「結衣」【明治安田生命調べ】(1/5) | ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ
Read More
No comments:
Post a Comment