Rechercher dans ce blog

Sunday, May 29, 2022

男だから女だから…自分の中の「当たり前」疑って〈悪意はなくても~尼崎市アウティング問題から〉(6) - 神戸新聞NEXT

 「女の子が好きだと姉に打ち明けたら『気持ち悪い』って言われた。でも、今は応援してくれています」

 大阪の大学院に通うトランスジェンダーの香さん(23)=仮名=が伝えると、中学生たちは真剣な顔で聞き入った。体は女性、心は男性で、女性パートナーがいる。

 性的マイノリティーの大学生らが小中学校、高校で経験を語るサークル活動の一環だ。関西の複数の大学から10人が参加している。

 生徒から熱心な質問もあり、パートナーへの思いを答える。「傷つきたくないし、生きづらさはあるけど、付き合いを続けている」

 小中学校の教科書には性的マイノリティーの記述も加わり、若い人ほど理解者は多いと感じる。香さんは関西学院大学(兵庫県西宮市)の当事者サークルにも顔を出し、ざっくばらんに悩みを相談しあう。登録する学生は80人に上る。

 きっぱりと言った。「自分のことを人に伝えたいとき、仲間と一緒ならできる」

   ◇    ◇

 社会的な認知度の高まりとともに、性差にこだわらない制服を模索する学校が増えている。今年4月に開校した兵庫県猪名川町立清陵中学校はその一つ。併合した2校の生徒会が議論し、スラックスかスカート、ネクタイかリボン-を自由に選べるようにした。

 3年の清水ちよ子さん(14)はスラックス姿。スカートの日もあるが「身だしなみに気を使って勉強に集中できないこともある。女だからスカート…という意識はなくて、はきたい方をはくだけ」と笑う。

 男性でも女性でも性的マイノリティーでもなく、その人が自分らしいと思う「ありのまま」をみんなが受け入れたらいい。生徒会はそんな意見でまとまった。

 大阪、兵庫の当事者や教員らで立ち上げた「新設Cチーム企画」代表の塩安九十九さんは、戸惑いはむしろ教える側に多いとみる。

 「学校で学んだ機会がなく、知識も少ない。傷つけまいとする配慮が逆に当事者を傷つけることもある」。そこで、自分の中にある「当たり前」を疑ってほしいと制作したのが、小学生向けの教材動画「性別思い込みあるある」だ。

 紙芝居のようにして音楽に乗せて問いかける。

 「男の子がピンクのかばんだなんてオカマみたい! ちょっと待って? なぜそう思うの?」

 「家族を始められるのは男と女だけ? それって、思い込みじゃない?」

 そこには性に限らず、家族のありよう、国籍、障害、アレルギーを含め、誰もが持つマイノリティー要素を自分ごととして考えてほしいとの願いを込める。

   ◇    ◇

 尼崎市のアウティング(暴露)問題についてNPO法人虹色ダイバーシティ代表の村木真紀さんは「行政が『多数派の意識』の在り方を問い直したことに意味がある」と評価する。市は、退職したバイセクシュアルの男性職員の協力も得て、職員研修の題材とする予定だ。(西尾和高、浮田志保、広畑千春)=おわり=

【バックナンバー】
(1)性告白を否定「幹部辞めさせろ」全国から批判
(2)「手をつなげるのは夜だけ」…社会の拒絶に拭えぬ不安
(3)警察沙汰になりかねない…できるだけ多目的トイレへ
(4)同性婚は「保険の対象外」 制度の壁、支援名ばかり
(5)職場でカミングアウト 演技せず「素」の自分出せたら

Adblock test (Why?)


男だから女だから…自分の中の「当たり前」疑って〈悪意はなくても~尼崎市アウティング問題から〉(6) - 神戸新聞NEXT
Read More

No comments:

Post a Comment

「歯磨き」を巡るバトルが勃発! 絶賛イヤイヤ期中の女の子と、終始ニコニコのワンちゃんの対比が面白すぎる - マイナビ子育て

頭隠して尻隠さずとは、まさにこのような状態ですね(笑)。 対比がスゴイ 全力で歯磨きを嫌がる女の子と、逆に歯磨きを楽しみにしているワンちゃんの動画。正反対の反応を見せる、女の子とワンちゃんに注目です(笑)。 拡大する 「イヤイヤ期」の意味はたぶん分かってな...